研究室ギャラリー

研究室の受賞一覧

2023年度

2024/03/26

池田(M2)が「機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました.
笹倉(M1)が「機械コース修士論文中間発表優秀発表賞」を受賞しました.
間瀬(B4)が「白星会機械系優秀発表賞」を受賞しました.

2023/11/06-10

Putt(D3)がFATIGUE 2022+1でベストプレゼンテーション賞を受賞しました.

2023/09/28

井上教授が「日本機械学会材料力学部門賞業績賞」を受賞しました.

2022年度

2023/03/27

井野(M2)が「機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました.
笹倉(B4)が「日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞」を受賞しました.

2022/11/25

山中(M2)が日本材料学会 第60回記念高温強度シンポジウム「ベストプレゼンテーション賞」を受賞

2021年度

2022/03/28

岡本(M2)が「機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞」と「日本機械学会三浦賞」を受賞.
時廣(M2)が「自動車技術会研究奨励賞」と「白星会機械コース最優秀成績者賞」を受賞
井野(M1)が「機械コース修士論文中間発表会優秀発表賞」を受賞

2021/09/20

鈴木(D3)が 8th International Conference on Creep, Fatigue & Creep-Fatigue Interaction (CF8) でBest Presentation Award, First Prize を受賞

2021/06/14

鈴木(M2)が日本材料学会第70期学術講演会において「優秀講演発表賞」を受賞

2021/05/28

結晶塑性解析の論文が日本材料学会疲労部門委員会の「令和2年度論文賞」を受賞
題目:Crystal plasticity assessment of crystallographic Stage I crack propagation in a Ni-based single crystal superalloy
著者:M.Sakaguchi, R.Komamura, X.Chen, M.Higaki, H.Inoue
雑誌:International Journal of Fatigue, Vol. 123 (2019), pp.10-21

2020年度

2021/03/26

茂木(M2)が「機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞
岡本(M1)が「機械コース修士論文中間発表会優秀発表賞」を受賞

2020/12/04

鈴木(D2)が日本材料学会 第58回高温強度シンポジウム「ベストプレゼンテーション賞」を受賞

2020/11/07

Tam(D3)がAsia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2020 (APCFS2020)にてStudent Paper Competition (Ph.D. Candidate category)のBronze Prizeを受賞
題目:Temperature Variation of Rubber Sphere under Steady State Compressive Cyclic Loading
(賞についての詳細はAPCFS2020のHPにて紹介されています.)

2019年度

2020/03/26

鈴木(B4)と中村(B4)が「白星会機械系優秀発表賞」を受賞

2020/03/03

阪口准教授が東工大教育賞を受賞
受賞者:安岡 康一,間中 孝彰,岡田 昌史,阪口 基己
対象業績:教育改革で目標とする工学教育国際認証のためのカリキュラム・環境整備

2020/03/02

2019年度の日本機械学会賞(論文)を受賞
天野歩, 阪口基己, 黒川悠, 岡嶋芳史, 井上裕嗣,
溶射プロセスをモデル化したろうの滴下実験による急冷ひずみの測定,
日本機械学会論文集, Vol. 83, No. 856(2017), pp.17-00377

2019/11/21

鈴木(D1)が日本材料学会 第19回破壊力学シンポジウム「ベストプレゼンテーション賞」を受賞

2019/10/21

鈴木(D1)がJoint EPRI-123HiMAT Conference on Advances in High Temperature Materials「The Young Scientist Poster Award」を受賞

2019/05/29

岡本(B4)と時廣(B4)が「白星会機械系優秀学生賞」を受賞

2018年度

2019/03/26

大塚(M2)と鈴木(M2)が修士論文発表会「白星会修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞
鈴木(M2)が日本機械学会「三浦賞」を受賞
茂木(B4)が設計工学会「武藤栄次賞」を受賞

2019/03/01

2018年度の日本機械学会賞(論文)を受賞
題目:多結晶Ni 基超合金の室温疲労き裂進展に及ぼす結晶粒の方位と粒界の影響
著者:檜垣 真奈,阪口 基己,松浪 賢史,金子 秀明,唐戸 孝典,鈴木 健太,井上 裕嗣
日本機械学会論文集, 84 巻 859 号,17-00578

2019/01/30・31

川口 貴弘(B4)が第26回超音波による非破壊評価シンポジウム「新進賞」を受賞

2018/10/13

阪口 基己准教授が日本材料学会関東支部「若手活動賞」を受賞

2018/06/01

大塚(M2)が日本材料学会「優秀講演発表賞」を受賞
詳細はこちらの機械系HPで紹介されています.

2018/05/26

阪口 基己准教授が平成29年度日本材料学会「学術奨励賞」を受賞

2018/04/17

阪口 基己准教授が平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞

2017年度

2018/03/26

天野 歩(M2)が自動車技術会「大学院研究奨励賞」を受賞
檜垣 真奈(M2)が日本機械学会「三浦賞」を受賞

檜垣 真奈(M2)が修士論文発表会「白星会修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞
檜垣 真奈(M2)が「機械コース優秀成績賞」を受賞

2017/12/08

天野 歩(M2)が日本材料学会 高温強度・破壊力学合同シンポジウム「高温強度部門ベストプレゼンテーション賞」を受賞
檜垣 真奈(M2)が日本材料学会 高温強度・破壊力学合同シンポジウム「破壊力学部門ベストプレゼンテーション賞」を受賞

2017/12/07

阪口 基己准教授が日本材料学会高温強度部門「躍進賞」を受賞

2017/11/01

天野 歩(M2)が日本機械学会M&M2017材料力学カンファレンス「優秀講演賞」を受賞

2017/07/06

阪口 基己准教授が「挑戦的研究賞」を受賞

2017/05/27・28

檜垣 真奈(M2)が日本材料学会第66期学術講演会「優秀講演発表賞」を受賞

2016年度

2017/03/31

檜垣 真奈(M1)が東京工業大学工学院機械系機械コース・エネルギーコース合同修士中間発表「優秀講演賞」を受賞

2017/02/27

阪口 基己准教授が「東工大工学院若手奨励賞」を受賞

2017/01/26・27

桑村 尚樹(M1)が第24回超音波による非破壊評価シンポジウム「新進賞」を受賞

2015年度

2016/03/28

張 碩(B4)が日本機械学会「畠山賞」を受賞
天野 歩(B4)が日本設計工学会武藤栄次賞「優秀学生賞」を受賞

2015/12/11

横口 太郎(M2)が第53回高温強度シンポジウム「ベストプレゼンテーション賞」を受賞

2014年度

2015/03/26

新岡 琢也(B4)が日本機械学会「畠山賞」を受賞

2015/01/30

加藤 亮太(M2)が第22回超音波による非破壊評価シンポジウム「新進賞」を受賞

2013年度

2014/01/20

杉野 将規(M1)が第21回超音波による非破壊評価シンポジウム「ポスター賞」を受賞

日常

学生室

学生室は大岡山キャンパス石川台地区の石川台1号館6階にあります。 現在は24人の学生が所属しており、それぞれの学生が研究や学業と様々な事に打ち込んでいます。 Creativeルーム(右)では,ミーティングやゼミを行うことがあります.後ろには,様々な学術書があります.ここで飲み会を行うこともあります.

スポーツ大会

研究室対抗の球技大会に毎年参加しています.また,研究や授業の合間にサッカーなどもしています.

イベント

2024/03/26

修士課程4名および学士課程5名が卒業しました.
卒業式はあいにくの雨だったので学生室での集合写真です.卒業おめでとうございます!





2024/03/26

池田(M2)が修士論文発表会で「機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました.
笹倉(M1)が修士論文中間発表会で「機械コース修士論文中間発表優秀発表賞」を受賞しました.
間瀬(B4)が学士特定課題研究発表会で「白星会機械系優秀発表賞」を受賞しました.




2023/11/19

研究室遠足で横浜・八景島シーパラダイスに行きました.
水族館やアトラクションを回り,夕方からはバーベキューを楽しみました.




2023/11/06-10

Putt(D3)がFATIGUE 2022+1でベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
おめでとうございます!


2023/09/28

井上教授が「日本機械学会材料力学部門賞業績賞」を受賞しました.
写真は表彰式の様子(左から堤部門長,井上教授)です.
おめでとうございます!



2023/03/27

修士課程7名および学士課程4名が卒業しました.
写真は卒業式後の写真(上が研究室集合写真,中央が修士課程卒業生,下が学士課程卒業生)です.
卒業おめでとうございます!



2023/03/27

井野(M2)が「機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました.
上は表彰式の写真(左から井野,コース主任の轟教授)です.
笹倉(B4)が「日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞」を受賞しました.
下は表彰式の写真(左から笹倉,系主任の井上教授)です.
おめでとうございます!


2022/11/25

山中(M2)が日本材料学会 第60回記念高温強度シンポジウム「ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました.
おめでとうございます!


2022/03/28

博士課程2名,修士課程8名および学士課程4名が卒業しました.
写真は卒業式後の写真(左上が研究室集合写真,右上が博士課程卒業生,左下が修士課程卒業生,右下が学士課程卒業生)です.卒業おめでとうございます!



2022/03/28

岡本(M2)が「機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞」と「日本機械学会三浦賞」を受賞しました.

時廣(M2)が「自動車技術会研究奨励賞」と「白星会機械コース最優秀成績者賞」を受賞しました.

井野(M1)が「機械コース修士論文中間発表会優秀発表賞」を受賞しました.

写真は受賞者と賞状の写真(左上が日本機械学会三浦賞(岡本),右上が機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞(岡本),中央左が自動車技術会研究奨励賞(時廣),中央右が白星会機械コース最優秀成績者賞(時廣),右下が機械コース修士論文中間発表会優秀発表賞(井野))です.おめでとうございます!





2021/09/20

鈴木(D3)が 8th International Conference on Creep, Fatigue & Creep-Fatigue Interaction (CF8) でBest Presentation Award, First Prize を受賞しました.
おめでとうございます!


2021/06/14

鈴木啓介(M2)が日本材料学会第70期学術講演会において優秀講演発表賞を受賞しました.
おめでとうございます!


2021/05/28

結晶塑性解析の論文が日本材料学会疲労部門委員会の「令和2年度論文賞」を受賞しました.
写真は右が賞状,左は記念盾です.


2021/03/26

陳(D3)と,修士課程6名および学士課程5名が卒業しました.
写真は石川台1号館前での集合写真です.卒業おめでとうございます!


2021/03/26

茂木(M2)が修士論文発表会で「機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました.
左上は表彰式での写真(左から茂木(M2),井上コース主任),右上は副賞のグラスです.

岡本(M1)が修士論文中間発表会で「機械コース修士論文中間発表会優秀発表賞」を受賞しました.
下は表彰式での写真(左から井上コース主任,岡本(M1))です.

おめでとうございます!




2020/12/04

鈴木(D2)が日本材料学会 第58回高温強度シンポジウムにてベストプレゼンテーション賞を受賞しました.おめでとうございます!
写真は表彰式での記念写真です.(左から鈴木(D2),山崎委員長)


2020/11/07

Tam(D3)がAsia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2020 (APCFS2020)にてStudent Paper Competition (Ph.D. Candidate category)のBronze Prizeを受賞しました.
おめでとうございます!


2020/07/31

2019年度日本機械学会賞(論文)の受賞をうけ,パラフィンの滴下実験についての研究内容が読売新聞(2020年7月31日鹿児島版)にて紹介されました.


2020/03/26

修士課程5名および学士課程4名が卒業しました.
写真は石川台1号館前での集合写真と飲み会での写真です.卒業おめでとうございます.


2020/03/26

優れた特定課題研究発表によって,鈴木(B4)と中村(B4)が「白星会機械系優秀発表賞」を受賞しました.
おめでとうございます!


2020/03/03

阪口准教授が東工大教育賞を受賞しました.
写真は賞状と目録の授与式での記念写真です.
(左から阪口准教授,岡田教授,安岡教授,岩附工学院長,間中教授)


2020/03/02

パラフィンの滴下実験についての論文が「2019年度日本機械学会賞(論文)」を受賞しました.
上はホテル雅叙園東京でのお祝いの記念写真,左下は賞状,右下は記念メダルです.
(記念写真は左から井上教授,阪口准教授,天野さん(H29修士修了),黒川助教です)



2019/11/21

鈴木(D1)が日本材料学会 第19回破壊力学シンポジウム「ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました.
おめでとうございます!!


2019/10/21

鈴木(D1)がJoint EPRI-123HiMAT Conference on Advances in High Temperature Materials「The Young Scientist Poster Award」を受賞しました.
おめでとうございます!


2019/08/30・31

8月30・31日に,秩父へ研究室旅行に行きました.
初日は宿で集合して夕食を頂き,飲み会をしました.二日目には元気な人は川下りを楽しみました.
写真は,宿の前で撮った集合写真(左)と川下り中の写真(右)です.


2019/05/29

優れた学業成績が認められ,岡本(B4)と時廣(B4)が「白星会機械系優秀学生賞」を受賞しました.
おめでとうございます!!


2019/04/18

超合金の破壊力学についての論文が「2018年度日本機械学会賞(論文)」を受賞しました.
上は明治記念館での授賞式での一コマ,左下は賞状,右下は記念メダルです.
(記念写真は左から井上教授,檜垣さん(H29修士修了),阪口准教授です)



2019/03/26

修士課程6人および学部生6人が卒業しました.
写真は卒業式後の卒業生の集合写真です.卒業おめでとうございます.

2019/03/26

修士課程での優れた研究業績が認められ,鈴木(M2)が日本機械学会「三浦賞」を受賞しました.
大塚(M2)と鈴木(M2)が修士論文発表会で「白星会修士論文優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました.
学士課程での優れた学業成績が認められ,茂木(B4)が設計工学会「武藤栄次賞」を受賞しました.
おめでとうございます!!

2019/01/30・31

川口(B4)が第26回超音波による非破壊評価シンポジウムで発表を行い,新進賞を受賞しました.おめでとうございます!!

2018/11/27

阪口准教授が「平成30年度職員等の栄誉の祝賀会」に出席しました.
左は祝賀会での記念品贈呈,右は記念品の江戸切子です.(左から益学長,阪口准教授)

2018/11/10

千葉県銚子市の旅館で開催された高温強度研究会に出席しました.
長岡技術科学大学・千葉大学.新潟工科大学・東京工業大学で高温強度に関係する4つの研究室が合同で開催している研究会で,今年も白熱した議論を戦わせてきました.
2日目には犬吠埼を全員で見学に行きました.

2018/10/21-25

陳(D2),鈴木(M2),康(M2)が中国・西安で開催されたAPCFS2018(The 15th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength)で講演発表を行いました.
写真は,APCFS2018を主催した西安交通大学の前で撮った集合写真です.

2018/10/13

阪口准教授が日本材料学会関東支部「若手活動賞」を受賞しました.

2018/09/25

液滴の凝固・密着プロセスについての研究が「2018年度マツダ研究助成」に採択されました.
左は10/11(木)の工学院長室での贈賞式の写真,右は立派な贈呈書の写真です.
(右から岩附工学院長,井上事務局長代理(マツダ財団),阪口准教授)

2018/09/21

Hai(D3)が卒業しました.
写真は先日に撮った研究室の学生の集合写真です.卒業おめでとうございます!

2018/06/16.17

6月16,17日の一泊二日で,湯河原へ研究室旅行に行きました.

1日目は曇ってしまいましたが,2日目は天候に恵まれ楽しい2日間となりました!

写真は2日目に初島へ行く際に熱海港で撮った集合写真です.

2018/05/26

阪口准教授が平成29年度日本材料学会「学術奨励賞」を受賞しました.おめでとうございます!
写真は高知工科大学で開催された授賞式での写真(上)と盾(下)です.

2018/05/18

阪口准教授の文部科学大臣表彰の受賞をうけ,超合金の破壊力学についての研究内容が読売新聞(2018年5月18日鹿児島版)にて紹介されました.

2018/04/17

阪口准教授が平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「若手科学者賞」を受賞しました.
写真は文部科学省で開催された授賞式での一コマ(左)と賞状ならびに記念メダル(右)です.
満面のドヤ顔ですね!!おめでとうございます!

2018/03/26

河合(D3)と,修士課程4人および学部生5人が卒業しました.
写真は卒業式後の卒業生の集合写真です.卒業おめでとうございます!

2018/03/26

修士課程での優れた研究業績が認められ,天野(M2)が自動車技術会「大学院研究奨励賞」を,檜垣(M2)が日本機械学会「三浦賞」を受賞しました.
写真は卒業式後の2人と賞状の写真です.おめでとうございます!!


2017/12/08

日本材料学会 高温強度・破壊力学合同シンポジウムで 天野(M2)が高温強度部門ベストプレゼンテーション賞,檜垣(M2)が破壊力学部門ベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
写真は2人の写真と賞状です.おめでとうございます!

2017/12/07

阪口准教授が日本材料学会 高温強度部門の「躍進賞」を受賞しました.
写真は賞状とトロフィーです.

2017/12/01

檜垣(M2)と天野(M2)が中国・南京で開催された国際会議JSMAMS 2017で発表しました.
写真は発表時のものです.

2017/11/01

天野(M2)が日本機械学会M&M2017材料力学カンファレンスにて「優秀講演賞」を受賞しました.
写真は先日届いた賞状です.おめでとうございます!

2017/10/27

10月27.28日に群馬県のペンションで,長岡技術科学大学・千葉大学・新潟工科大学・東京工業大学で高温強度研究会を行いました. 高温強度分野に対する理解を他大学の方と一緒に深める良い機会となりました.

2日目には,華厳の滝を全員で見に行きました.

2017/07/15.16

7月15,16日の一泊二日で研究室旅行に行きました.

今年の旅行先は静岡県伊東市でした.宿のご飯はとても美味しく,楽しい旅行となりました.

写真は観光した大室山をバックに撮った集合写真です.


2017/07/06

阪口准教授が受賞した挑戦的研究賞の授賞式での1コマです.
(左から岸本環境・社会理工学院長,岩附工学院長,阪口准教授,三島学長,大竹副学長)

2017/05/27・28

檜垣(M2)が日本材料学会第66期学術講演会において優秀講演発表賞を受賞しました.

2017/03/31

檜垣(M1)が東京工業大学工学院機械系機械コース・エネルギーコース合同修士中間発表において優秀講演賞を受賞しました.

2017/02/27

阪口准教授が東工大工学院若手奨励賞を受賞しました.


2017/01/26・27

原田(M2),桑村(M1)が第24回超音波による非破壊評価シンポジウムにて発表を行い,桑村が新進賞を受賞しました.おめでとうございます!


2016/12/09

青木(M2),駒村(M2)が第54回高温強度シンポジウムにて発表を行いました.

2016/10/09・10

石飛(M2),駒村(M2),天野(M1)が日本機械学会M&M2016材料力学カンファレンスにて発表を行いました.

2016/09/23

新岡(M2)が日本機械学会第29回計算力学講演会(CMD2016)にて発表を行いました.

2016/09/21

河合(D2)がアジア太平洋材料力学国際会議(APCFS2016)にて発表を行いました.

2016/08/12

岡嶋(D2)がM&M若手研究者のための国際シンポジウムにて発表を行いました.

2016/07/16・17

今年度は房総へ研究室旅行に行きました.天候にも恵まれ,楽しい2日間を過ごすことが出来ました.

1日目
午前は車で移動し,午後は九十九里で海水浴,夕方からは貸別荘に移動して,バーベキューを楽しみました.

2日目
東京ドイツ村でパターゴルフやアーチェリーなどを楽しみました.

2016/03/28

張(B4)が日本機械学会畠山賞を、天野(B4)が日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞を受賞しました。おめでとうございます!

2016/03/11

河野(M2),石飛(M1)が日本機械学会関東支部第22期総会・講演会にて発表を行いました.

2016/01/17

センター試験期間の休みを利用して、研究室の精鋭メンバー(?)6人で白馬五竜スキー場に行ってきました! 初日早々に約1名の行方不明者が出てしまうハプニングもありましたが(笑)、宿が意外に良く、色々と楽しいことがありました。
昼過ぎになってくると所々に石や枝が出てきてしまい、やはり今年は暖冬なのだなあと改めて感じましたが、 それでも滑れるコースが多かったので思いの外満喫することができました。(桑村)


2015/12/11

横口が第53回高温強度シンポジウムにて発表を行い,ベストプレゼンテーション賞を受賞しました.
おめでとうございます!

2015/06/27・28

軽井沢へ研究室旅行に行きました.梅雨真っ最中で雨天の予報もありましたが,当日は天候にも恵まれ,楽しい2日間を過ごすことが出来ました.

1日目
午前は車で移動し,午後は安中市原市体育館でバスケットボール&ドッジボール,夕方からは軽井沢のロッジに移動して,卓球やバドミントン,バーベキューを楽しみました.

2日目
2グループに別れ,軽井沢・プリンスショッピングプラザでショッピングや食事をしたり,白糸の滝を見に行ったりしました.

2015/03/26

新岡(B4)が日本機械学会畠山賞を受賞しました.おめでとうございます!

2015/1/30

加藤(M2)が第22回超音波による非破壊評価シンポジウムで発表を行い,新進賞を受賞しました.おめでとうございます!
加藤亮太(M2)
「分散補償したLamb波によるきずの画像化」

2015/1/17

北志賀にスキー旅行に行きました!向こうは,少し吹雪いていましたが,帰りには温泉で温まって帰ってきました.


2014/7/26

1泊2日で,研究室旅行に行きました.行き先は熱海です!
15人と大人数のため,レンタカーは3台です.東名高速では,ひどい渋滞に遭いましたが,事故することなく目的地にたどり着きました.

1日目
熱海駅近くのビーチで遊びました.夕飯はバイキングです.ここぞとばかりにカニを食べつくしました.

2日目
わさび丼など美味しいものを食べて回りました.天候にも恵まれ,研究室メンバーにとって,大満足な旅行となりました.

2014/1/20

杉野が第21回超音波による非破壊評価シンポジウムで発表を行い,ポスター賞を受賞しました.おめでとうございます!
杉野将規(M1)
「超音波を用いた試料裏面の粗さおよび形状周期評価に関する基礎研究」